先日、4回目の干潟に行ってきました。 少し遅くなって10時半ごろ到着。 何と!席が有りません(>_<) 昨年まではこんな事はありませんでした。 凄い人で席の無い人も大勢いて右往左往しています。 既にミサゴさんが何時ものポールに来ていました。 取り敢えずミサゴさんをいちまい。 意を決して北観察所へ行くことにしました。 ![]() 北観察所から撮った展望塔です。 何時もここから撮っています。 北観察所は人気が無くいつも誰も居ません。 ![]() ミサゴさんが飛び立ったのは見えたのですが何処へ行ったか分からず 探していると何と北観察所の近くに来ていました。 ![]() 直ぐ側でアオサギさんのバトルが勃発! ミサゴさんは驚いて飛び立ったようでまたも見失う。 ![]() 探していて空に目をやると居ました~2羽で飛んでいました。 ![]() 展望塔に居たら撮れなかった写真が撮れました。 2羽一緒に飛んでくれて嬉しかった! ![]() 気持ち良さそうに円を描いて飛んでくれました。 ![]() 夫婦か兄妹か分かりませんがほんとに仲が良いです。 ![]() 何回か円を描いて飛んで何処かへ去って行きました。 今回はこれだけで大満足で帰路につきました。 いつもご訪問・イイネありがとうございます。
▲
by tamutamu0401
| 2019-09-12 15:30
|
Comments(6)
最終回もミサゴさんです。 カラスに追い出されて心配でしたがカラスが居なくなると戻ってきました。 意外と慣れたいて気にならないのかな!? ポールに留ったが後ろが気になる! ![]() でこんな所にも留まったがやっぱり後ろが気になる! ![]() 意外と平気で戻ってきたので良かった! ![]() 野鳥の世界では日常的に起こりうることなのでそんなに気にならないのでしょう。 いつもご訪問・イイネありがとうございます。
▲
by tamutamu0401
| 2019-09-08 15:30
|
Comments(4)
今回はカラスの急襲を受けるミサゴさんです。 改めてカラスのしつこさを感じました。 枚数多いです。 あれっ!カラスが居ない!? ![]() いやいや~そんな簡単に諦めません。 ![]() もう一羽も魚を食べていて異変に気づく! ![]() 実はその魚を食べていたミサゴさんに助けを求めたのか 同じポールに留ろうとしたんです!(写真は撮れませんでした) 魚を食べていたミサゴさんは驚いて飛びましたがその後に追われて来たミサゴさんが留まりました。 ![]() カラスも留まったんですが助っ人がもう一羽! ![]() いやっ!2羽来ました! ミサゴさんの頭上でホバリングで威嚇しています! ![]() 挟み撃ちですね! ![]() ミサゴさん負けるが勝ち多勢に無勢で飛び立ちました! ![]() このポールに留るカラスは初めて見ました! 空いていても留まったことないです。 ![]() カラスもいつもはもっと早く諦めるんですけどね。 カラスの執拗な威嚇攻撃にビックリしました。 ミサゴさんはおとなしいなって思いました。 いつもご訪問・イイネありがとうございます。 ▲
by tamutamu0401
| 2019-09-07 15:30
|
Comments(4)
今日の気温35度の猛暑日の予想だったが暑い!! いつまで続くのか!? 今回もミサゴさんのつづきです。 飛び出しを狙ってじっと待ちました。 飛び出しを狙って一枚。 ![]() 気持ち良さそうに旋回。 一緒に飛べたらなぁ~って思う。 ![]() もう一羽も飛びそうなので狙って・・・ ![]() 飛んだが向こう側で後姿になった。 ![]() 最初に飛んだ方が何時の間にか魚を捕ってきていた! ![]() もう一羽は黒い奴を連れてきた! 嫌な予感! ![]() 嫌な予感だがちょっと期待感もある。 続きは次回へ。 チャンネルはそのままで(笑) いつもご訪問・イイネありがとうございます。 ▲
by tamutamu0401
| 2019-09-06 15:19
|
Comments(4)
この日もミサゴさんが来てくれた。 それも2羽同時に来た! ここは二本のポールが立てられているんですがそれぞれのポールに留った。 少し遠い南側のポールに一羽。 昨年の台風でポール少し歪んでいます。 ![]() こちらは北側の近いポールに一羽。 一生懸命に羽繕いをしていた。 ![]() 羽繕いが終わったので飛ぶのかなと思ったがパタパタでした。 ![]() パタパタも迫力! ![]() 南側のポールは逆光で撮りにくいです。 二羽来てくれると嬉しいがどちらを撮ろうか迷う。 次回につづく。 いつもご訪問・イイネありがとうございます。 ▲
by tamutamu0401
| 2019-09-05 15:30
|
Comments(4)
最終回は、ここの干潟の一番人気のミサゴさん。 今回は会えないのかなって思っていると来てくれました。 何時もは防波堤の外で飛び込んでいるのに今回は干潟の方で飛び込んでくれた! 悠然と下を見ながら旋回した。 ![]() そして飛び込んだ! ミサゴさんの飛び込みは初めて見た。 ![]() 豪快な飛び込み! 側に居たダイサギさんとコサギさんは固まったのか身動きしなかった。 ![]() 残念ながら狩りは失敗だった。 一瞬の出来事だが身動きしないサギさん達が可笑しかった。 ![]() 三回飛び込んだが三回とも狩りは失敗。 ![]() 心なしか元気なし。 カッコ悪かったのか直ぐに飛び立った。 ![]() 珍しくパホーマンスを見せてくれた。 狩りは失敗したが干潟での存在感はピカイチだ。 いつもご訪問・イイネありがとうございます。 ▲
by tamutamu0401
| 2019-08-30 15:30
|
Comments(4)
毎度の事ながら一回の撮影を小分けにして引っ張っての記事です。 取り敢えず一区切りとさせていただきます。 いよいよこれからは干潟も面白くなりそうです! その後は秋の渡りも始まりそうですし忙しくなりそうな予感! モザイク柄が可愛いアオアシシギさん。 ![]() 今回は数が少なく寂しそうだったソリハシシギさん。 ![]() 最後を飾るのは再登場ここの主ミサゴさん。 ![]() 昨日も干潟のパトロール行ってきましたが台風一過シギさんの種類が増えていました! 後日記事にします。 サンコウチョウさんやキビタキさんも渡りが始まったと情報もあり楽しみです。 いつもご訪問・イイネありがとうございます。 ▲
by tamutamu0401
| 2019-08-18 15:30
|
Comments(4)
じっと我慢で飛び出しを待っていました。 ここは展望塔の中からの撮影なので三脚は使えず手が痺れるぐらい辛抱。 重い腰を上げてやっと飛んでくれました! 今回は珍しく反応がよく(笑)飛び出しから撮れた。 ![]() 被写体が大きいと撮りやすいような気がする。 横へ飛んでくれたのもラッキーだった。 ![]() 改めて見るとほんとにカッコいいです。 ![]() ![]() ![]() 上空を旋回して上昇気流に乗って河川敷の方に消えた。 ![]() その後いる間には帰ってくることはありませんでした。 この飛び出しが撮れたことで大満足で暑いし帰ろうかと思ったぐらいです。 いつもご訪問・イイネありがとうございます。 ▲
by tamutamu0401
| 2019-08-09 15:30
|
Comments(6)
久しぶりに干潟へ行ってきた。 シギさんたちが帰って来てると情報が有った。 着くとミサゴさんが目に入ってきた! 慌ててカメラをセットして撮りまくった(笑) 久しぶりの出会い! 二本のポールが立ててありますが順光で撮れる方に留っていた。 ![]() 盛んに後ろを振り返り兄妹を待っているのかな!? ![]() 正面顔をちょっと拡大。 ![]() おっと!何のポーズ!? ![]() この日は台風8号の影響で風があり見晴らしがよかった。 明石海峡大橋が見える。 ![]() いつもご訪問・イイネありがとうございます。 ▲
by tamutamu0401
| 2019-08-08 15:30
|
Comments(6)
ベニマシコさんを必死で撮っていると上空に気配を感じました。 雲一つない空を見上げるとミサゴさんが旋回していました。 川の上空を旋回していたので魚を捕りに飛び込むかと期待しましたが旋回しただけで去って行きました。 久し振りのミサゴさんに感動! ![]() 青空の下で気持ち良さそうです。 ![]() 魚を探してるのかなと思ったのですが・・・ ![]() 上昇気流に乗ってどんどん上に上がって行き去って行きました。 ![]() この河川敷でもミサゴさんに出会えたことに感謝。 いつもご訪問・イイネありがとうございます。 ▲
by tamutamu0401
| 2018-12-19 16:38
|
Comments(4)
|
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... フォロー中のブログ
そ よ 風 散 歩 年金だけでも楽しく暮らし... 動物園のど! ぶりんの部屋 花の調べ 「ROMA」在旅写ライタ... とことんデジカメ 新 鳥さんと遊ぼう マイ・ライフ Photo Diary 禁煙中の~花鳥風月(友) 赤柴 の ほとり aviの額 笑顔同封 キラキラしあわせ写真館 * Toypoodle ... 君がいた風景 *shympathy* ワタシ流 暮らし方 ... toriko Bamboobooのひとりごと POINTAGE 山麓風景と編み物 ちょんまげブログ 趣味燦燦 札幌で白磁に簡単絵付け ... ロマンティックフォト北海... 変わらないもの 四季の光と風を感じて V... jumhina biyori* IL EST TROP ... 日々楽しく ♪mon b... にゃ~ きまぐれデジタルフォト 日記のような写真を2 晴れたらいいな アメリカからニュージーランドへ クーのひとりごと 柴わんことにゃん太郎 徒然なるままに 出羽の玄武 写心食堂 静かな時間 じょんのび 絵手紙グッドタイミング ☆魔法使いの部屋☆ 四季の写ろい 小さな幸せ 田舎の主婦は... 俺の心旅 花野鳥風月MISCHEH ナナイロノート 元気ばばの青春日記 気持... 花々の記憶 happy... 今日の鳥さんⅡ White Love 花の香りに・・・♪魅せら... 箱庭の休日 薔薇好き花好き庭が好き〜... 陽だまりの道 今が一番 上州自然散策2 Makanani きんちゃんの眼 ottiの~ぶらり京都フ... ふわふわ日和 屋根裏部屋の落書帳 シエロの鳥ノート Chou * Chou 今日もカメラを手に・・・♪ インパクトブルー MakikoJoy 上北... PAPER MOON 幾星霜 cache-cache 明日には明日の風が吹く でんでんでん2 フィールドワーク撮影記 Awesome! - 光景彡z工房 - ◇... 写真は写心 ぶっちの幸せ Season of petal 気のむくままに・・・2 ジャコの「毎日 好きな事... きょうから あしたへ その2 ∞ infinity ∞ ひとり野鳥の会 北の大地で野鳥ときどきフ... Olive Drab 気ままに野鳥観察 言の葉の優しさに・・・ mur mur 鳥はともだち 空の色 上州自然散策3 日々の日記 最新のコメント
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
風景写真(585)
野鳥(510) 花(182) カワセミ(97) Canon 5D MarkⅢ(90) 紅葉(47) キビタキ(42) ジョウビタキ(36) 夜景(36) 夏鳥(31) 水鳥(31) メジロ(27) 薔薇(26) EOS 5D MarkⅢ(25) ルリビタキ(24) その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||